佃眞吾さんは、家具職人としての経験を積んだ後、1992年職人の傍ら「黒田乾吉木工塾」に通い木漆一貫仕事を学ばれた佃眞吾さんは、刳り物、指物、漆などの、豊かな技術と経験、知識を活かし、日常使いのカジュアルなものから、お茶道具などの伝統的なものまで幅広い作品を作っておられます。
現在開催中の佃眞吾展より、mokki(中)のご紹介です。
栗の木を刳(く)り出して作られた日々の生活にとても活躍してくれる頼もしい作品です。いくつかサイズや形のバリエーションがある「mokki」シリーズですが、今回ご紹介するのは、散らかってしまいやすい細々したものを整理しておくのにもぴったりなサイズ。リビングや洗面所に一つあるととっても便利です。
また、お急須や湯呑み、茶葉などをひとまとめにしておけば、いつでもすぐにティータイムが楽しめます。経年で少しずつ濃い色に変化していくのも楽しみです。
MATERIAL : 栗
PRICE:44,000yen(税込)
SIZE : 22.8cm × 18.5cm × 高さ 約5.3cm
※お客様ご都合での返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。